商標ブログでまだ、月5万円を達成していない人は、まずは月5万円の達成を優先してください。
それまでは、このCOMPASSは不要と思います。
逆に、月5万円を達成したぞ!という人は必見!
次のステップ、月30万円に必須と言っても過言ではないツール、それが「COMPASS」です!
ズバリ!見るべきはキーワード選定一択!

COMPASSは様々な機能を備えたSEO分析ツールです。
この中で、注目すべき項目はキーワード選定一択!
その中でもallintitleに注目すればOKです。
というか、正直順位チェックとURLチェックは微妙です。
順位チェックはGRC | エキスパート14,850円/年 |
URLはAhrefs | スタンダード179ドル/月 |
COMPASSが買い切り8,778円(税込)
順位チェックツールとしても、URLとしても優秀なら多くの人がCOMPASSを勧めますよね?
ということで、COMPASSはSEO分析機能だけで十分ということです。
餅は餅屋ですね。
結論:COMPASSは購入して大正解でした!

まず結論として、COMPASSは購入して大正解でした。
これについて詳しくはこの後解説しますので、ここではざっくりと次のことをお話いたします。
- お宝キーワードが本当にあると実感できた
- COMPASS→サーチコンソールの流れでお宝キーワードを探し出す流れを習得できた
お宝キーワードが本当にあると実感できた
お宝キーワードという言葉を聞いたことのある方も多いと思います。
しかし、本当にそんなものあるの?また、情弱を煽ってるんでしょ?なんて思っていました。
しかし、COMPASSを使うことによって、本当に存在することを実感できました。
架空の存在だったものが現実に存在すると実感できるだけで、ガラッと景色が変わります。
まだ実感できていない人には、この感覚を早く体験して欲しいと思います。
ラッコキーワード→COMPASSでallintitleの数を抽出
お宝キーワード探しは、COMPASSだけでは完結しません。
ラッコキーワード→COMPASS→キーワードプランナーの流れで抽出することになります。
ここでは、大人気商品の「ナイトアイボーテ」を例にお話しいたします。
まずは、ラッコキーワードで複合キーワードを抽出します。

ナイトアイボーテはロングヒット商品なので、600HITと膨大な複合キーワードが抽出されました。

これを手動で1つ1つ調べられますか?
現実的ではありませんよね?
ここでCOMPASSの出番です。
この600個の複合キーワードのallintitleを全て自動で調べ上げてくれます。
使い方は簡単。全キーワードをコピーしてCOMPASSに貼り付けるだけ。

キーワードの数が多いと時間はかかりますが、寝る前にセットして次の日の朝に確認すればいいです。
全てのキーワードのallintitleの数が抽出されているはずです。
COMPASS→キーワードプランナーでお宝キーワードゲット!

allintitleが30以下のキーワードをコピーし、キーワードプランナーでボリュームを調べます。
すると、検索ボリュームに対してallintitleの数の少ないキーワードが丸わかりになります。

これがお宝キーワードです!
お宝キーワードが見つかったら、実際にそのキーワードで検索してみてください。
1ページ目のサイトが、企業サイトばかりの場合は要注意です。
個人サイトや無料ブログ、ペラサイトばかりならチャンス!
上位表示される可能性がグッと高くなります。
成約から遠いキーワードでも個別ページとして追記することでサイト全体の評価を上げる効果がある
お宝キーワードが、成約から遠いキーワードの場合もあると思います。
「ナイトアイボーテ マイページ」などは、実際に購入している方が検索するキーワードですよね?
これで記事を作って上位表示しても、成約は難しいでしょう。
こんな場合は、トップページに販売系のキーワードで記事を作り、個別ページで「ナイトアイボーテ マイページ」の記事を追加する形をとると良いです。
個別ページでPVを稼ぎ、Googleからの評価を得て、サイト全体の評価を上げていくという方法をとります。
これは、商標ミニ特化ブログで広く使われている手法です。
覚えておいて損はないでしょう。
1/10の労力どころか1/1000といっても過言じゃない!

ここまでの流れを手動で行うことも可能といえば可能です。
しかし、どれだけの時間を費やすことになるでしょうか?
もちろん、お宝キーワードが存在しない場合もあります。
全くもって無駄な時間を費やすことになりますよね?
ツールは時間短縮のために使うものです。
COMPASSを使うと、1/10の労力と謳っていますが、体感的には1/1000になると言っても大袈裟ではないと思いますよ。
楽するためにツールは使うべきというのが私の意見です

これはCOMPASSに限った話ではありませんが、楽するためにツールを使うべきと私は考えます。
×楽すること→サボること
◯楽すること→工夫すること
日本人は義務教育の時から、「楽することばっかり考えるな!」なんてレベルの低い教育を受けていますが、私はこの考えは間違っていると思っています。
テクノロジーの発展は、人が楽するために知恵と時間をかけて作り上げてきたものです。
火を起こすのに、木と木を擦り合わせないでしょ?
今は、火を得るための道具は多種多様にあります。
そう考えれば、アフィリエイトで楽にライバルをブチ抜き、大きく稼ぐためにツールは使うべきです。
大きく稼ぐブロガーやアフィリエイターで、一切ツールを利用していないという人は皆無ですからね。
ツール選びは慎重に

ただし、ツール選びは慎重に。
何でもかんでも導入すればいいというものでもありません。
商標ブログ実践者の時点でAhrefs(エイチレフス)が必要かと聞かれたら、答えはNO!
GRCの導入も、金額的に微妙なところ…
COMPASSはというと
- これからブログやアフィリエイトを始める人
- ブログやアフィリエイト初心者で、やめちゃうかも?という人
- 商標ブログを積極的に進めていきたい人
- 商標ブログで月に5万円を達成し、次のステップに進みたい人
- お宝キーワード探しに興味がある(人や企業にコンサルしていたりして必要)
こんな感じでしょうか?
有料ツールなので、使わなければ意味がないので、これから始める方や、超初心者の人にはあまりおすすめしませんね。
逆に、「商標ブログや商標ミニ特化ブログをガンガン作っていくぜ!」なんて人には、超おすすめ。
お宝キーワードでガンガン記事を作成して、ライバル不在のブルーオーシャンを制覇しまくることも夢じゃありません。
行動力があるなら、COMPASSは本当におすすめしておきます。
ツールは使ってなんぼ

ノウハウコレクターには間違いなく、無用の長物です。
あくまでもお宝キーワードを探す助けをしてくれるだけの存在。
その後の記事作成はあなた次第!
膨大な行動力が必要なのはいうまでもありません。
過去の行動を、胸に手を当ててよく思い返してみてください。
自分がノウハウコレクターだな。そう思える人は購入しない方がいいかもしれませんね。
私の使い方は動画でご覧いただけます
ここまで読み進めたあなたのことですから、COMPASSのことが気になっていることでしょう。
しかし、実際にどんなものかは使ってみないとわからないものです。
そこで、私が実際にどのように使用しているのか動画にしてみました。
これはほんの一例ですから、実際にはあなた自身で、色々な機能を試して欲しいのですが、この動画の内容だけでも、COMPASSの威力が理解できると思います。
COMPASSまとめ

私も有料ツールは複数使用しています。
そして、キーワード探しにCOMPASSといったところです。
商標ブログで月5万円を達成したら、そのお金を投資してツールを購入するのは正しいステップと思います。
特に、この3種の中でも
- GRC
- COMPASS
は、導入したいところです。
※スキャットマンはブラックハットなので、強くおすすめはできません。
商標ブログで月5万円の次は、商標ミニ特化ブログ量産で月30万円!
今回はそこに向かって必須ともいうべきツール、COMPASSをご紹介いたしました。
お宝キーワード探しには必須のツールです!